Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
15(2)番の問題がわかりません。 解説と...
数学
中学生
1年以上前
スー
15(2)番の問題がわかりません。
解説と答えお願いします。
15 g= 6 H について,次の問いに答えなさい。 ※図の縮尺は正しくないものとする。 (1) 点Aの座標を求めなさい。 <思考・判断・表現>2点×3 y 図1 (2) 右の図1の色のついた部分の面積について,次のア~エにあてはまる数を答えなさい。 ア, イとウ,エでそれぞれ完答) まず, 曲線があるのでこの部分の面積を求めることは難しいため, 次のように考える。 右の図2のように、1≦x≦2の部分で考える。 12 の色のついた部分の面積をあとする。 点Aから軸に平行な線を引き, x=2のところをDとする。 同様に, 点Bから軸に平行な線を引き, z=1のところを点Cとする。 また, 軸上に点E,F をおく。 すると、あは四角形CEFBより大きく, 四角形AEFDより小さいということが分かる。 よって, ア < あく イといえる。 これを, 23,3≦x≦4と同様に考えれば, 求めたい面積は, 小さい長方形の和ウ より大きく, 大きい長方形の和エ より小さいと考えられる。 12 XAV 2 図2 D 166666
至急
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
17分
【大大至急お願いします】 こちらの問題が分からず、答えを見たのですが解説がついていなく理解...
数学
中学生
約21時間
途中式の1行目からどうして2行目のようになるのな分からないので解説していただけると嬉しいです
数学
中学生
約21時間
3つあった4Mはどこ行ったんですか?
数学
中学生
約22時間
なぜ2(X−3)になるのか分かりません
数学
中学生
約22時間
4MのMもしくはM²のMはどこへ行ったのでしょうか 途中式1列目は合計でMが3つあるのに2...
数学
中学生
約23時間
中2の連立方程式の代入法の問題です。 途中式と一緒に教えてほしいです😭
数学
中学生
1日
中2の数学の質問です。 x2乗+x2乗分の1からなぜこのように展開するかが解答などをみても...
数学
中学生
1日
明日のテストに出るんですが sinθ-√3cosθ=√2のときtanθはいくつになるのか...
数学
中学生
1日
写真の⑴の問題を何回解いても波線のところのように右辺が消えてしまうのはなぜですか? 間違っ...
数学
中学生
1日
写真の問題が何回解いても全て違う答えになってしまいます。途中式をいただけないでしょうか?
おすすめノート
1次方程式
2
1
みゅー。
至急!!!教えてください!
2
1
こころ
【至急】質問
1
0
MILKChoco
_中3 根号を含む式の計算_helpです(>_<)
1
6
_桃望_
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選