地理
中学生
解決済み

東北地方では昼夜の気温差が大きいため米づくりに適しているそうですが、なぜ昼夜の気温差が大きいのでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

山間地域で昼夜の温度差が大きいのは、盆地冷却という放射冷却で晴天微風の夜間冷気が流れ出て行くところがなく、完全な盆地で盆地では周囲の山の尾根に切れ目があり、冷気が谷川など に沿って流出しますが大部分の冷気は盆地内に溜まり、冷気湖ができ、夜間の気温が下がるためです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?