質問
中学生
解決済み

中3です。10月28日に吹奏楽部を引退しました。高校の進路は完全に決まった訳ではなくまだふわふわしているのですが、その高校は吹奏楽部がありません。
まだ続けたいという気持ちもありますが今の環境だから楽しく思えていたのかなと思うとどうしようか迷って決められないです。
続けるとしてもコーチや今の顧問とはかけ離れた人たちの元で部活をするのは苦しいでしょうか。
高校生の吹奏楽部の方がいたらどうか教えてください。

吹奏楽 吹部 引退 部活 部活引退 悲しい 寂しい 打楽器 パーカッション パーカス

回答

✨ ベストアンサー ✨

私も中学吹奏楽部で高校も吹奏楽してます
中学の時はそれ思いました
高校決めるときに今通っている勉強中心の高校か、吹奏楽ガチの高校かで悩みました
最終的に勉強で選んで今の高校に通ってます
雰囲気変わるとやりにくい、それはほんとにそのとおりです
吹奏楽のレベルは中学のほうが高くて正直今の実績に納得してません
でも、環境は自分たちでかえれるものだと思います
1年のときは私は部活の方針とかやり方とか納得いってませんでしたが、そういう考え方もあるんだなってことも学べましたし、じゃあ自分たちの学年が幹部になったときにどこを改善しなければいけないのかとかも見えてきててそれもそれで良かったと思います
いざ、自分たちの学年が幹部になったときに、自分たちが吹奏楽をしやすい環境に自分たちで今変えていってます
もちろんしんどいです
中学のほうが楽しかったなって思った時もありましたが、高校は高校で違う楽しさもあるなって感じてます
今の顧問やコーチと離れて苦しいかというとそうでもありません
今まで教えてもらったことを活かしながら、別の人の考え方、聞こえ方、聞かせ方とかを学べていいと思います
音楽はほんとに人によって聞こえ方が違うので、色んな人から学ぶということはとてもいいと思います
部活に入ってるからこそしんどいこともあるけど、吹奏楽部に入ってなかったら経験できないこともたくさん経験させていただけてるなって思います
勉強で高校を選んで、高校に入学してから、その高校に吹奏楽部があるなら見学して雰囲気をつかんで入部を決めたり、違うなって感じて楽団に入るのも一つの手だと思います
ただ楽団に入るよりは高校の吹奏楽のほうが自分が思ったとおりにはしやすいです
高校吹奏楽は顧問がいるとはいえ、音楽を作るのは生徒で、学年によって全く違う音楽にできるのがいいとこだと思います
自分がやりたいようにやればいいと思いますよ!

ほかにも質問があればぜひ聞いてください!

中学吹奏楽、お疲れ様でした😆

沢山の文章を書いて下さりありがとうございます!実際今の中学は強豪でもなくて…でもアットホームな雰囲気が大好きでした。私は群馬県に住んでいるので東京第二など強い場所も割と近くにあるので滑り止めで併願で受けてみようと思います!
相談に乗ってくれてありがとうございました(*´︶`*)❤︎

いえいえ(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
また学校説明会とかがあると思うのでそこで部活のスケジュールとかを聞いてみるのもいいと思いますよ!
関東でいったら習志野の美爆音が有名ですね✨
群馬で言うと前橋とかも強いって聞いた気がします🤔
アットホーム感いいですよね~
私のところは全体でするときは引き締まっていて、パートでするときはアットホーム感満載です😊

ひふみ

𝔂𝓾𝓴𝓲🐼🎲🍎さん、ありがとうございます。
吹奏楽部を遠目で見ている者と、している者(その中の者)では説得力が違いますからね。

こちらこそありがとうございます😊
まだまだ大変なことはいっぱいで次から次へと問題はでてきてますが、自分たちなりに対処してます!
一ヶ月ほど前に文化祭を終えましたが、その時も去年より良かった!迫力があってすごい技術もあったというような感想もたくさんいただけて、しんどいことがたくさんだけど、頑張ってよかったなと思えてます😆
これからもまた相談させていただくこともあると思いますが、よろしくお願いします🙇

この回答にコメントする

回答

吹奏楽部の中3なら、普通は2学期に引退ですよね。
まずは、お疲れ様。

部活なんて、絶対にしなくてはならない物ではありません。
だから、中学校でバリバリ部活をしていても、高校で別のことをする人がいてもおかしくありません。
中学校とは違う部活をする人もいます。

吹奏楽って、怖い部活でもあります。
コンクールの金賞を目指して毎日練習して、吹奏楽しな知らないまま大人になって、何も仕事をする上でのスキルが無く、そこで人生に迷う人が結構いるんです。

だから、音楽が好きで吹奏楽なら、趣味程度に音楽をすれば良いです。学校の部活(吹奏楽)だけが音楽じゃない。

吹奏楽があっても、その吹奏楽部が自分のイメージしている(中学校の時の吹奏楽部の雰囲気)とは違う事もあります。
高校の吹奏楽も色々あるから、中学で強豪校にいた人が、高校ではさほど熱心じゃない吹奏楽部に入って、部活の雰囲気を変えようとしている人もいます。一度、高校生の𝔂𝓾𝓴𝓲🐼🎲🍎さんをフォローして、質問をすれば、彼女が回答を書いてくれるかも知れません。

音楽でメシ食っていく人は、少ないです。(音楽演奏で収入をたてることは難しい。)
★だから、高校では、自分の就職を見据えて、勉強とか、社会経験を積むような取り組みをされたら良いと思います。
そして、趣味程度に音楽をされたら良いと思います。その時、部活じゃなくても、何かの演奏をしているグループに所属しても良いんじゃないでしょうか?

主体的・対話的深い学び 課題発見・課題解決

ありがとうございます。
やはり引退は誰でも数日間は寂しく思うのでしょうか。

ひふみ

人によってでしょうけど、
思いますよ。(思う人は思いますよ。)
それが普通です。
3年間当たり前だった生活が終わったのですからね。

でも、残念ながら
すべきこととか、日々の生活に追われて、色あせてくるものです。

そうですよね。
思い出として残しておこうと思います!
相談に乗ってくれてありがとうございました(*´︶`*)❤︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?