質問
中学生

吹奏楽部に私は入っていて部活終わりにいつもミーティングという振り返り?みたいなのを言ったりしてきます。

そこで私は副部長なのでほぼ毎日言わないといけなくてそろそろネタ切れ?なので何かいい案を教えてください!

回答

①気持ちを楽にして下さいな。
・毎回、違う事を言う必要はありません。
・そもそも、何も無ければ、特になしで良いです。
・ただ、やっぱ目標があれば、それに向けて何かしかあるはずです。
できていなければ、毎回同じ事を言わざる終えないでしょうね。
・他のパートリーダーにも振ったらどうでしょうか?
「みんなのミーティングなのに、役職のある人しか意見がでないなんて、主体的じゃない!」ってね。

②部活は、自主活動で、作業的ではなく、創造的に無い物を作るのだから、色々でないといけないのですが、
日頃、一斉授業で受動的な訓練しかしていないですから、話すのもネタが無くなりますよね。
そのネタやコツを探すのが部活だと思って、悩んでくださいな。

主体的・対話的深い学び 課題発見・課題解決
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?