数学
中学生

学校の小テストでこんな感じで細かいところまでチェックをされるのですが、簡単に早く正確に書く方法法はありますか?

次のクラフをかきなさい。 @y=4 8 @y=-² / V yo y=x 45 [M -5 5 3

回答

バツになったグラフに関していえば

(-1,8),(8,-1)があのあたりなので
青い線に触れないように
しかし、だんだん近づくように
線を引いておけば良かったのです。

細かいところまで見てる、というより
反比例のグラフはそこを見られています。
あとは(整数,整数)の点をきちんと通っているかですね

この回答にコメントする

反比例のグラフは、XとYを掛けた数が一定という意識を持つといいです。X×Y = a という形です。

今回残念ながら、不正解になったグラフは、XとYを掛けた数がどこでも-8になります。
数式としては、X×Y =-8です。

X=1のとき、Y=-8をグラフが通っていないとおかしいなと考えてグラフをかければOKです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?