数学
中学生
解決済み

二次方程式の利用なんですが、そもそもの立式?のところからよくわかりません。

(1)のところなんて、答えをみても2×9+9=27とおかしい計算をしてしまいましたし、、🤧💦
どなたか解説をおねがいします‼️

図1のような, 正方形の紙とマグネットがたくさんあります。 けいじ 図2のように、 正方形の紙を,その一部が重なるように 縦と横に並べ, マグネットでとめて, 黒板に掲示します。 ただし, マグネットは、 正方形の紙の上下左右に1か所ずつ とめ, 2枚の紙が重なっている部分は, 1個のマグネットで とめます。 例えば,図2のように、縦に2列, 横に2列の計4枚の紙を 掲示するときは, 12個のマグネットを使います。 図1 図2 紙 マグネット ⠀ (1) 縦に3列, 横に3列の計9枚の紙を掲示するとき 使うマグネットは全部で何個ですか。 (2) 縦に3列、横に3列のように、縦と横の列の数が同じに なるように、紙を掲示したとき, 使ったマグネットは 全部で180個でした。 ① 掲示した紙の縦と横の列の数をそれぞれx列として 方程式をつくりなさい。 ② 掲示した紙は全部で何枚か求めなさい。
| (1) 24個 (2) ① 2x(x+1)=180 11 2 ① を解くと, x=-10,9 x=-10は問題にあわない。 よって, 掲示した紙は, 9×9 = 81 (枚) 81枚
中学3年生 数学 二次方程式の利用

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんな感じの仕組みです。
こういう規則性の問題は具体的な状況を考えて、出てくる数字に規則がないか調べて、文字式で表してください。

︎︎^-^

そーいうことだったんですね!!とても納得できました、ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?