Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
答えなぜ5番なんですか?
生物
高校生
1年以上前
めがね
答えなぜ5番なんですか?
問2 ブレンステッド・ローリーの酸・塩基の定義によると,式 (1)では NaHCO3が 塩基,C2H2 (COOH)2が酸としてはたらいている。 次の反応ア~エのうち,下線 を付した化合物がブレンステッド・ローリーの定義による塩基としてはたらいて いるものはどれか。 正しく選択しているものを、後の①~⑥のうちから一つ選べ。 ア NaCl + H2SO4 イ FeS + 2HCI ウ H3PO4 + 2NaOH I 2NaHSO3 + H2SO4 ① ア, イ 1④イ,ウ NaHSO4 + HCI FeCl2 + H2S — Na2HPO4 + 2H2O Na2SO4 + 2H2O + 2SO2 ②アウ IS 3 ③ア, エ ⑥ウ,エ 60501, I
生物基礎
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
約1時間
生物基礎についての質問です。 真核細胞か原核細胞の生物がいくつかだされてこれはどっちでしょ...
生物
高校生
約4時間
(2)のについてです なぜ⑥がウの光合成にも当てはまるのかが分かりません。 光合成は酸素が...
生物
高校生
約5時間
クロロフィルとは、色素の名前という認識で合ってますか
生物
高校生
約7時間
生物の計算問題です。53番(2)、(3)、(4)、(5)が分かりません。教えてください🙇♀️
生物
高校生
約9時間
基礎的な質問です。🙏🏻💦 接眼ミクロメーターの1目盛が示す長さは計算しますが、 対物ミク...
生物
高校生
約10時間
呼吸の化学反応式です。 右の図(調べた)のような式になるのですが、なぜ左辺が6O2なので...
生物
高校生
約12時間
問題文から何を言っているのか全くわからないです。問題を解く時の考え方など教えて欲しいです🙇...
生物
高校生
約19時間
なぜ(4)はCになるのか教えてほしいです 自分は最初aだと考えました
生物
高校生
1日
この問題の(1)(2)(3)はこの表であってますか? また(4)の解き方も教えてください🙇
生物
高校生
1日
どうして五番はウが答えになるんですか?
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9471
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6010
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5271
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4375
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選