英語
高校生
解決済み

英語

これはどうしてこのような答えになるのでしょうか?

これは分詞構文というやつですか?
分詞構文って、文の頭にくるものかと思ってました

主語の一致 21. I am ashamed that I did such a thing. 恥ずかしい myとかはいらないよ! ÷ I am ashamed of ( having > done ) such a thing. [*] )(

回答

✨ ベストアンサー ✨

be ashamed of 名詞 で~を恥じる
たまにあるbe 感情状態 of 対象のパターンです。be fond of とかbe scared ofとかbe tired ofとか。
でofの後に来るのは名詞なので(I was ashamed of my past behavior.私は過去の行いを恥じた。とか)、動詞につなげたかったら動名詞にして"~すること"を恥ずかしく思う、となるわけです。さらにそれを過去形(~したことを)にするために完了形にhave 過去分詞にしてからhaveにingが付いてます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?