仮主語itなので、主語はto go over thereです。
そして、to go over thereを不定詞の過去形にしてしまうと、it was smart of youより前のことになってしまうため、(多分、この文では賢い時とあそこへ行った時は同じ)to go over thereなのだと思います。
英語
高校生
以下の文は、なぜto have goneにならないのですか?
君があそこへ行ったことは賢いと思う
I think it was smart of you to go over there.
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
13868
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
13413
17
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9492
155
最強の英単語覚え方!
7333
61
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6537
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6476
29
総合英語be まとめ(2)
6149
20
総合英語be まとめ(3)
6058
41
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
5185
14