質問
中学生

皆さんは受験期の推し事どうしていますか?またどうしていましたか?
推しを見続けてしまうと勉強に支障が出てしまい、大変困っています😿
できれば推し事をこの1年間は控えたいのですが、1年の空白があると冷めてしまったり、ついていけなくなったりしないか
心配です。ちなみに推しは韓国アイドルです。
解決策やアドバイスなど回答いただけると嬉しいです🙏🏻

回答

何時間or何ページやったら1つの写真か動画を見るようにしてます!
でも少なすぎるとずっと見てしまうので設定をなるべく長くしたほうがおすすめです
あとは、受験が終わったらたくさん推し活をするのもモチベが上がるのでいいと思います

なるほど!すごく参考になりました✌🏻💞
自分で制限を作って、受験終わってから思う存分推し活したいと思います!

あと、推し活について再度、相談したいのですが…。
Aグループを主に応援していこうと思っているのですが、どこにお金をかけるべきか迷っています😿

例えば、

・ アルバム
・ グッズ
・ ライブ
・ 推し友
・ ファンクラブ
・ ライブグッズ
・ bubble(推しと話せるアプリ)
・ トレカ

 個人的には全部制覇したいのですが、お金とか未成年であることからも全ては無理なので、最低でも3つに絞りたいです‥😦💦
私的には、推しのパフォーマンスだったり、推しの歌だったりが好きなので、ライブに注力したいのですが、それならファンクラブも入らなきゃいけないし、グッズも買わなきゃ‥ってどんどん増えていって破産しちゃいそうで🥲🥲 

例えば、ライブの中でも現場には行かないお家参戦だったり、映画館でやっているビューイング参戦の方がなんとなく自分の合っている気がします。

それだったらファンクラブにも入らなくていいですし、グッズも自分の好きなものを買えば済むと思います。
そうすると、アルバムとかにもお金をかけられるな‥と色々考えまくっています笑笑

 ちなみに、私の家にはCDプレイヤーがあるのでアルバムのCDはプレイヤーに入れて毎日聞こうと思っているので需要はありますし、逆にトレカなどけーぽオタクの方が沸いているものには、珍しいかもですが興味がわかなくて‥。集めたい!とか、デコりたい!とかそういう感情が一切ないです😷

主さんでしたらどのような推し方をしますでしょうか?

私はアルバムでいつも曲聞いてます!
グッズとか推し友かなって思ってます

いいですね~ ❕
アルバムは積めないけれど買いたいと思います!
グッズも好きなものを買って、推し友はTwitterとかインスタで作れたらいいなって思ってます✌🏻💞
あと、本当に相談っていうか‥どうでもいいんですけれど、実はjypのグループを推していて、bubbleというもので、推し友1対1で会話できる機能があるんですよ‥💦 確か、1メンバー500円くらいだった気がするんですが、気軽に推し事できるし、そこでしか見れない写真とかもあるらしくて‥.
でもそしたら破産しますよね、汗。直接ライブに行かないので、その代わりにbubbleには入っておきたいとは思っています。
推し友は言っちゃえばお金をかけるものではないと思うので、bubbleとグッズとアルバムにお金をかけて、ライブがある時は映画館とか家でライブビューイングを見て、YouTubeでコンテンツ追ったり、MV回したり‥Twitterとかで推し友作って共有したり‥って充実してるかな!と思うんですがどうでしょうか❔

私もファンクラブとか入ってないけど、いいと思います!
私が推してくグループではインスタとかでミッションクリアするとプレゼントとかもらえるので、気軽にできるイベントとかに参加するのもいいと思う(*^-^*)

この回答にコメントする

はじめまして。自分も韓ドル推してる受験生です。
自分は夜の数十分だけ動画とか見るようにして他は封じてます🙏ご参考になれば。

同じくです ~❕
回答わざわざありがとうございます 🙏🏻ˊ˗
夜に時間を制限すると良さそうですね参考にさせていただきます、

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉