私もそうなのですごく分かります.
公式とかをひたすら覚えて,とりあえず苦手な部分のワークを何周もしています.
最初はわからなくても解説をみたり,聞いたりすると解き方がだんだん理解できます.
また,テストではどんな感じの問題が出るかわからないので様々なワークをして色んな問題集を解くといいと思います.
中3 数学 理科について
私は受験生なのですが理系がものすごく苦手です。
理系(特に数学)で実力テストや模試で足を引っ張ってしまいます…
よければ数学のコツ?といいますか…
学力の上げ方を教えて頂きたいです。
数学⇒全般苦手
理科⇒化学、人体、天体がものすごく苦手です。
※私は見て覚えるのではなく、書いたら覚える派です
私もそうなのですごく分かります.
公式とかをひたすら覚えて,とりあえず苦手な部分のワークを何周もしています.
最初はわからなくても解説をみたり,聞いたりすると解き方がだんだん理解できます.
また,テストではどんな感じの問題が出るかわからないので様々なワークをして色んな問題集を解くといいと思います.
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
月さん
素敵な回答ありがとうございます🥲🤚🏻❤️🔥
参考にさせていただきます✊🏻