数学
中学生
解決済み

yはXの2乗に比例し、X=4のときy=-8です。

①yをXの式で表しなさい。

②X=-2のときのyの値を求めなさい。

↑の2つの問について教えてください!
お願いしますm(_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、与えられた情報に基づいて問題を解決しましょう。

① yをXの式で表すには、yがXの2乗に比例するという情報を使います。比例の式は次のように表せます:

y = kX^2

ここで、kは比例定数です。与えられた情報によれば、X=4のときy=-8です。これを使ってkを求めましょう:

-8 = k * 4^2
-8 = k * 16

kを求めるには、-8を16で割ります:

k = -8 / 16
k = -0.5

したがって、yをXの式で表すと次のようになります:

y = -0.5X^2

② X=-2のときのyの値を求めるには、先ほど求めた式を使います:

y = -0.5X^2
y = -0.5 * (-2)^2
y = -0.5 * 4
y = -2

したがって、X=-2のときのyの値は-2です。

もしご質問があればお気軽にどうぞ。

みぃ‎🤍🫧

丁寧に説明してくださりありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?