参考・概略です
基本的に考えた場合です
【2】x²-ax+32=0 の1つの解が4であるとき
1つの解x=4 を代入し
(4)²-a×(4)+32=0 を,解いて
a=-4
求めた,a=-4を代入し
x²-(-4)x+32=0 を,解いて
x=4,-8
(1) aの値:a=4
(2) もう1つの解:x=-8
―――――――――――――――――――
【3】
(1) x²-nx+18=0 の 2つの解が,どちらも正の整数となるとき
18の約数{1,2,3,6,9,18}を考えて,
積が18になる組み合わせが,(1,18),(2,9),(3,6)
(1,18)のとき,n=19
(2, 9)のとき,n=11
(3, 6)のとき,n= 9
(2) x²+ax+b=0 の解が,-2と+3のとき
2つの解をそれぞれ代入し,連立方程式を作り
(-2)²+a×(-2)+b=0
(+3)²+a×(+3)+b=0
これを解いて,a=-1,b=-6