Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
ローレンツ力の問題についてなのですが、フレ...
物理
高校生
1年以上前
みみ
ローレンツ力の問題についてなのですが、フレミングの左手の法則をどのように利用すれば良いのかわからないです。
基本例題 58 ローレンツカ 真空中で図の正方形 abcd の内部を磁場が紙面に対して垂直 に貫いている。いま, 質量 m[kg〕,電気量e [C] の陽子が, a から 〔m〕 離れた図の位置から ad に垂直, かつ磁場に垂直に 速さ [m/s]で入射し, aとbとの間から abに対して垂直に 磁場の外へ飛び出した。 磁場は abcdの内部のみにあり, 一様 であるとする。また,陽子は紙面内を運動するものとし,重力の影響は無視する。 (1) この磁場の向きと磁束密度の大きさを求めよ。 (2) 陽子が磁場内に入射してから磁場の外に飛び出すまでの時間を求めよ。 解答 (1) ad に垂直に入射した陽子が, ab に 垂直に磁場を抜け出たことから, 陽 子は点aを中心とする半径r[m〕 の円軌道を運動し, ローレンツ力は 軌道の中心点aを向いていたことが わかる。フレミングの左手の法則よ り 磁場の向きは紙面の表から裏の 向きである。 磁束密度をB[T〕 とす ると,等速円運動の運動方程式より POINT 指針磁場に垂直に入射した荷電粒子は、磁場から運動方向に垂直なローレンツ力fを受け,こ の力を向心力として等速円運動をする。磁場の向きは,正電荷の運動の向きを電流の向き として, フレミングの左手の法則で考える。 2² m = evB r mo よって B= (T) er (2) 磁場内の円弧は円の4 180 向心力=ローレンツカ V 2πr 4 磁場内における荷電粒子の運動 a m- n² =qvB d 分の1だから, 飛び出 すまでの時間を t〔s] とすると vt== a Tr よってt=- [s] 2v b
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約2時間
この問題がテストで間違えたのですが解き方が分かりません。教えてください
物理
高校生
約3時間
□5の解き方を教えてください
物理
高校生
約6時間
高一物理です。 (5)の解説をお願いします!答えは15m/sです。
物理
高校生
約6時間
この問題の解き方がいまいちわかんないし、公式を使ってもどこに何を代入したらいいかわかんない...
物理
高校生
約6時間
この3問教えてください!
物理
高校生
約8時間
答えを教えてください 解説もお願いします
物理
高校生
約8時間
どのような場合に指数表示で答えるのか教えてください。 (今、学校の授業では、指数表示と有効...
物理
高校生
約10時間
(4)の問題がわかりません。 解説お願いします。
物理
高校生
約12時間
この問題で、なんで『cm』から『m』に直して計算しているのはなんでですか? また、テストで...
物理
高校生
約13時間
答えは、1cmです。 解説をみてもよく分からないです。 1cmになる理由を教えてください!
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2190
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選