✨ ベストアンサー ✨
Aの速度をxm/分 Bの速度をym/分とします。
一つ目の立式は4x+4y=1800
これはわかると思います。
2つ目に関してはAとBの歩いた距離の差に注目してみるのはどうでしょう。
すると、36x-36y=1800
になると思います。
問題に出されている情報をできるだけそのまま使えないか、考えてみましょう。早く解けるかもしれませんよ。
中学2年の「連立方程式の利用」の単元です。
写真の問題の連立方程式の立て方が分からず、教えて頂きたいです。コツまで教えて頂けるとありがたいです🙌🏻
✨ ベストアンサー ✨
Aの速度をxm/分 Bの速度をym/分とします。
一つ目の立式は4x+4y=1800
これはわかると思います。
2つ目に関してはAとBの歩いた距離の差に注目してみるのはどうでしょう。
すると、36x-36y=1800
になると思います。
問題に出されている情報をできるだけそのまま使えないか、考えてみましょう。早く解けるかもしれませんよ。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました。コツまで丁寧に教えて下さりありがとうございます!