数学
中学生
ここの連立方程式の利用問題がわからないので教えて欲しいです。
答えを見てもよくわからないので
わかりやすく説明してほしいです!
チェック!
33
思考・判断・表現の問題
( 10点)
連立方程式の利用 ②
公園の中に, 1周4200mの道がある。
この道を、 兄はランニングで、 弟は徒歩
でまわる。 同じところを同時に出発して,
1
反対の方向にまわると12分後に出会い,
同じ方向にまわると、 兄は弟に28分後に
追いついた。 兄と弟の速さはそれぞれ分
速何mか求めなさい。
兄の走る速さを分速 xm,
弟の歩く速さを分速ymと
すると,
5
|12x+12y=4200 ...①
28r-28y=4200
... ②
①反対方向にまわるとき
スタート
出会う
弟
チェック!
(35)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81