✨ ベストアンサー ✨
あなたがどのくらいのレベルなのかがわからないので総括して言えることを書くと、
良問の風、名門、重要、標準は基礎がある程度できてからやるといいものです。というか基礎がないと全く解けないですね。(特に良問の風、名門、標準は)このへんの問題集を解くのは国立大や難関大の人って感じがあります。
エッセンスは単元の理解に苦しんでいる人にはおすすめで、学校で習っていなくても進められるものだと思います。
良問問題集もそこそこ難しい感じで基礎問題が少し優しめという感じ。
全体的に難しめのものが多いので、基礎が固まってなければエッセンス→重要問題集→その他問題集がいいかなと個人的には思います。
他科目もあるのでアクセスとエッセンスを並行するのはあまりおすすめではないと考えます。
使い方としてアクセスで基本問題まで解く→良問の風か重要問題集→名門の森
がいいと思います。医学部であれば難問に触れていくことが重要なのでアクセスをすべてというよりは難しめの参考書で演習を積んだ方がいいからです。
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️
回答ありがとうございます🙇♀️
最近、医学部を目指したいなと思うようになったのですが、物理には苦手意識があるので、学校で使っているアクセスを一通りやってから、またはそれと並行してやろうかなの思っています。アクセスでエッセンスの代用は可能でしょうか。
長文ですみません。