物理
高校生
解決済み

5番が分かりません😭
丸印を打った所が30度になるのはなんでですか?
W×sin30でWをなんでかけるのかも分かりません😭
全部分からないので1から解説お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

5 重力の大きさは W=mg [N] Wx=W sin 30° =1/mg g [N] Wy=W cos 30°= (2) /3 2 3 W x ¥30° mg (N) WY y 30°
F₂ F2 and 5 傾き 30°の斜面上にある質量 m[kg]の物体にはたらく重力に 勉 ついて, 斜面に平行な成分 W* [N], 斜面に垂直な成分 W, [N] をそれぞれ求めよ (重力加速度の大きさをg [m/s'] として表せ)。 ~ 30° 60
sinθ cosθ tanθ

回答

✨ ベストアンサー ✨

これでどうでしょう?

ぶー

なるほど...🤔何となく分かってきたのですがまだ完璧では無いです😓そこでなのですが、
Wx=2分の1とWy=2分の‪√‬3ではなんでダメなのですか?mgをかけてる意味がわかりません🥲🥲
教えて欲しいです🙇‍♀️

Guest!

sin cos の出し方は覚えていますか?
斜辺分の高さとか斜辺分の横とかですよね?
その時に斜辺分の○○とするはずです
     ↑これがsin30°とするならば
求めたい○○の値は 
斜辺分の○○=sin30°
    ○○=斜辺×sin30°
ってことになりますよね?
これを今回の場合に当てはめると
1/2mgになります。

ぶー

分かりました!ありがとうございました🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?