Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
至急回答お願いします。 二次関数の動点と...
数学
中学生
1年以上前
❤︎
至急回答お願いします。
二次関数の動点と面積の問題(1)と(2)両方解説お願いします。
な は 点と面積の問題 3 右の図のよ うに,∠A=90°, A 10cm AB=10cm, AC=20cm の B 10 直角三角形 ABCがある。 2点P, Qは, それぞれ辺AB, AC 上を次のように動 くものとする。 ・点Pは, Aを出発し、 毎秒2cm の速 さでBに向かって動き, B に到着す るとすぐに折り返し、 毎秒2cm の速 さでAに向かって動いて, Aで止ま る。 •点Qは点Pと同時にAを出発し, 毎秒2cm の速さでCに向かって動い て, Cで止まる。 次の問いに答えなさい。 (1) 点PがAを出発してからx秒後の △APQ の面積を,次のそれぞれの場合 について, x を使って表しなさい。 ① 0≦x≦5のとき -20cm ② 5≦x≦10のとき (山口改) 1式の展開と因数分解 2章 平方根 3章 二次方程式 (2) 点PがBで折り返したあと,△PBQ の面積が△ABCの面積の1/3になるのは、 点PがAを出発してから何秒後か, 求 めなさい。 PB を底辺として考えよう。 4章 関数y=ax2 5章 図形と相似 3
二次関数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約10時間
Q. 中一数学 比例反比例 画像の(2)の解き方を教えてほしいです。
数学
中学生
約10時間
Q. 中一数学 画像の(2)について、解き方を教えてください
数学
中学生
約10時間
写真の大問3の問題の解き方を教えてください! ちなみに答えはa=2/3で、b=5/6です。...
数学
中学生
1日
大問5:1次関数の問題です。(2)の①の解説に点Qは(0,t+6)になると書いてあります。...
数学
中学生
3日
大大大大至急!!!教えてください!
数学
中学生
8日
Q. 中二数学 大門1の4について 解き方を教えてください !!
数学
中学生
8日
Q. 中二数学 一次関数 大門1の3についてです。 問題文の書き込み多くてすみません...
数学
中学生
8日
中3数学の内容の質問です。 この解説の二次方程式の解の公式はどのようになっているのでしょう...
数学
中学生
8日
こういう二次関数の途中式知りたいです
数学
中学生
15日
結構至急です笑 (2)の解き方を教えてください! 答えは、A(14/3,28/3)です
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6147
24
りり
文法基礎まとめ
4831
11
望月
【セ対】センターレベル古文単語
3004
6
めいりあ
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選