生物
高校生
ムラサキツユクサのおしべの原形質流動の観察についてです。おしべの細胞の先端と根元で細胞の大きさや色素の濃さにはどのような違いがあるのでしょうか?また、原形質流動の速さはどこが早くてどこが遅いのでしょうか?向きに違いはありますか?
疑問が多くてすみません、お願いします。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ムラサキツユクサのおしべの原形質流動の観察についてです。おしべの細胞の先端と根元で細胞の大きさや色素の濃さにはどのような違いがあるのでしょうか?また、原形質流動の速さはどこが早くてどこが遅いのでしょうか?向きに違いはありますか?
疑問が多くてすみません、お願いします。
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉