✨ ベストアンサー ✨
例えば勉強をしてなかったら将来が変わるとか未来のことを考えてやっていくといいよ!
私なりだけどそうするとやる気がめっちゃでる!
集中する方法はタイマーとかつかって時間内に終わらせるとか決めるといいよ!
私なりだけど
役に立つといいな!
んー私はタイマーをお母さんに持っててもらったりするよ〜
でも時間が見えないとやる気がでないからな〜タイマーがなるまで勉強出来たら自分にご褒美とかどうかな?
それいい!ありがとございます!
役に立って嬉しいです!
✨ ベストアンサー ✨
例えば勉強をしてなかったら将来が変わるとか未来のことを考えてやっていくといいよ!
私なりだけどそうするとやる気がめっちゃでる!
集中する方法はタイマーとかつかって時間内に終わらせるとか決めるといいよ!
私なりだけど
役に立つといいな!
んー私はタイマーをお母さんに持っててもらったりするよ〜
でも時間が見えないとやる気がでないからな〜タイマーがなるまで勉強出来たら自分にご褒美とかどうかな?
それいい!ありがとございます!
役に立って嬉しいです!
こまめに休憩を取る!
タイマーで終わりをしっかり決めて、
タイマーが終わるまではしっかり集中する。
勉強終わったらテレビ見る!とか自分にご褒美を決めておくのも良いかも!!
ありがと!参考になった!
勉強する前に軽く運動(疲れない程度、ジャンプするなど)すると集中できるよ!個人差あり
厳しめ?
ん~、、、言えない、、
勉強やらないとおやつなし
運動かぁ、、今までやったことないな、、
やってみる!ありがと!
いえいえ
結果が出るまで自分を信じて努力をする
炭酸(コーラとかソーダ)を呑む
ハイチュウを噛むとか?
だけど受験の時集中できなくなるからやりすぎ注意
あとストレッチで疲労が少なくなり集中しやすい
ありがと〜!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
タイマーね!!でも、タイマー集中力切れたらまだピピピってなってないのに止めちゃうんだよね、、、それだったらどうすればいいかな!?
将来のこと考える、、わかった!やってみる!
ありがと♡