数学
中学生
40以上45未満の階級値は
40.41.42.43.44 とくるから42だと思うんですけど答えが42.5なんです。どうしてですか..教えてください
右の表は, ある中学校の女子生徒25人の反復横と
びの記録を調べ, 度数分布表にまとめたものである。
これについて,次の問いに答えなさい。
(1) 階級の幅を答えなさい。
(2) 35回以上40回未満の階級の相対度数を求めな
さい。
(3) 最頻値 (モード) を求めなさい。
階級 (回) 度数 (人)
以上 未満
30~35
35~40
40~45
45~50
50~55
計
28
55 17,0
2
7
9
4
3
25
3 資料の活用
例
相対度数の求め方-
(相対度数)=-
右の度数分布表で,
15分以上20分未満
の階級の相対度数は,
4
25
=0.16
for
の式で求めよう!
(その階級の度数)
(度数の合計)
階級 (分) 度数(人)
以上
未満
2.5~10
8
10~15 13
4
25
15~20
THE
計
A解き方はココ!
(1) 階級の幅
35-30 (回)
SON
(2) 35回以上40
回未満の階級の
「相対度数
50~55
①7 小数で計
25 答える。
階級 (回) 度数 (人)
以上 未満
30~35
35~40
( 40~45
45~50
27943556
(3) 最頻値
escatan SUBORD
度数のもっとも多い階級の階級値
40回以上45回未満の階級
う。
3 資料の活用
右の表は,ある中学校の女子生徒25人の反復横と
びの記録を調べ, 度数分布表にまとめたものである。
これについて,次の問いに答えなさい。
(1) 階級の幅を答えなさい。
(2) 35回以上40回未満の階級の相対度数を求めな
さい。
7
-=0.28
25
(3) 最頻値 (モード) を求めなさい。
40 回以上 45 回未満の階級の階級値。
階級(回) 度数 (人)
以上 未満
30~35
35~40
40~45
45~50
50~55
計
279435
25
3 の答え
(1)
(2)
(3)
5
( 13点×3)
20.28
回
42.5 回
(2) 各階級の度数の,
全体に対する割合を相対
度数という。
(相対度数)
(その階級の度数)
(度数の合計)
(3) 度数分布表で、度数の
もっとも多い階級の階級
値を最頻値という。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
(教科書の写真なのであとで削除します)