Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
勉強方法
日本史の勉強をするとき、どうやって流れを覚...
勉強方法
中学生
2年弱前
Ag
日本史の勉強をするとき、どうやって流れを覚えればいいのですか?
回答
ころっけ
2年弱前
古い順に覚えた方が流れがわかります
Ag
2年弱前
やっぱりそうですよね、回答ありがとうございます!
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
勉強方法
中学生
3ヶ月
テストまで残り2日で、理科と歴史どちらか捨てようと思うんですが、どっちがいいと思いますか?...
勉強方法
中学生
3ヶ月
歴史の時代の流れってどうやったら覚えられますか? 教えてほしいです🙏🏻😭
勉強方法
中学生
5ヶ月
二学期の終わりに数学と歴史のテストがあります。数学は多分平面図形と空間図形だと思います。歴...
勉強方法
中学生
5ヶ月
英語がめちゃくちゃ苦手です。入試勉強どうやってやればいいですか?
勉強方法
中学生
5ヶ月
勉強記録のカテゴリ分けについて相談です !! スタプラや集中でカテゴリ分けをすると...
勉強方法
中学生
7ヶ月
勉強法についての質問です🙇 あと一週間程で歴史のテストがあって、範囲が広いのですが、ワーク...
勉強方法
中学生
7ヶ月
あと3週間で中間てすとがあるのですが 毎回歴史だけ点数が悪く悔しいです、、 おすすめの...
勉強方法
中学生
8ヶ月
教科書の歴史の流れを丸暗記するにはどうしたらいいですか!
勉強方法
中学生
9ヶ月
ルーズリーフとノートのメリット、デメリットを教えて欲しいです。 状況に応じて、こういう時は...
勉強方法
中学生
9ヶ月
社会の3年間の総復習をしたいのですが、どうやって勉強すればいいでしょうか?💦🥺 言葉などの...
おすすめノート
💡テスト対策方法💡 8割後半〜9割はお約束します!
481
10
灯
5教科勉強法💭
167
4
由都🕊¹ @辞めます
☀︎中学勉強法
150
2
𝗿!𝗸𝗼
\ 社会の授業ノート&色分け術 / 流れがまとまる書き方✍🏻
132
1
Clearnoteユーザー
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
やっぱりそうですよね、回答ありがとうございます!