質問
中学生
解決済み

 部活の部長になって、夏休み期間の部活動は部活動の活動開始・終了の報告を日直の先生に報告するんですけれど、どんな報告をしたらいいのか分かりません。
例があれば教えて頂けたら幸いです。
 
 学校内ではなく学校外の室内で行う部活なので鍵を取らなければいけません。「鍵を取りに来ました。」という言葉と「○○先生に用事があって来ました。」という言葉を繋げたいのですが、なかなか繋げられません。
出来れば、その職員室の入り方も教えていただけると幸いです。

至急お願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

【前提整理】
①部活の立ち位置は?(部員は部活をどう思っている?)楽しい部活?大会で上位を目指そう勝ちに価値を求める部活?
②顧問の立ち位置は?熱心に強い部活を求めている。もたないけないので惰性で部活をしている?
③部長は、部活をどう思っている?①の質問は同じです。勝ちたいのか?楽しく時間を過ごしたいのか?

部活は、①~③のバランスで成り立っていますから、○○○でも▲▲▲でも特段問題おこりませんが、それが違うときにはしんどくなりますよね。▲▲▲の場合は、生徒指導的な問題の温床になりますから、問題が起こるんですけどね。

【本題】
①一般的に、やる気がある顧問なら、部活の最初と最後は顔を出して指示を出す物です。陣頭指揮をとります。
とは言え、学級とか校務分掌とかあるから、絶対にいけると限りません。だから、部長が重要になります。
だから、顧問は、部長との連携を重視します。部長の後ろ盾となり、部長を育て、より部活の組織力を上げていきます。
イマイチな顧問は、部長をそだてず、部長に部活を任し、楽しようとします。

②部長が替わり新体制になって、夏休みは、新体制の部活の仕込みをする大切な時期です。
部活が強くなる(組織的にもしつけが行き渡り強固になる)のは、長期休みの時です。長期休みでも、一番長い夏休みはとっても大切南敷です。

③そこで、この時期に顧問が部活を見に来ないのであれば、部長が何を報告しても、意味がないというか、何を報告したら良いかわからなくなりますよね。
できる顧問なら、部長と話すときに○○はどうだった?と、顧問が気になる事(練習態度とか人間関係とか練習の成果とか)を自ら聞きますから、部長は、何を求められ、何を話せば良いか、だんだんわかってくるはずなんですけどね。

④で、光さんは、どうして部長になったのですか?なんとなく推薦された(面倒くさい事を押しつけられた)?
もし、勝つ部活を目指したり、自分は勝ちたいと思っているのであれば、部長になって自分の色を出せると言うことは、勝ちやすくなるので、より夢の実現に近づくポジションなんですけどね。

⑤経緯はどうであれ、部長は、部長です。人は、役職で育つとも言います。このようなQ&Aを書く事自体、部長になったから与えられた自問自答であり、成長の過程ですから、良い経験として、部員と顧問の間で、中間管理職のポジションを体験して下さい。真剣に良い部長をしていたら、マネージメントのコツというか、色んな事を学べますよ。

★部長としてすべきことが見定まれば、自然と、顧問と話す必要ができますから、鍵をとって、練習の指示を聞いたり、部活後の報告を話すことができますよ。
今は、鍵取り係程度の認識でしか、部長も部員も部長の価値を見出していないから、今回の質問になるのだと思います。

また何かあったら、書き込みして下さいな。
まずは、顧問と部長で、この1年部活をどうしたいか話し合うべきでしょうね。顧問と部長の意思疎通ができてから、他の部員も交えて今後の部活の方向性を決めるべきです。

【今後の部活の見通し】
夏休みが一番部活に集中出来ます。春休みから3年の1学期(部活引退)は、最高学年としての学校行事とか、受験勉強とかで、それほど、部活に集中出来ず強くなりにくいです。この夏をいかに過ごしたか(部活の練習貯金をしたか)が中学校の部活を左右します。

主体的・対話的深い学び 課題発見・課題解決 部活 部長

返信、遅くなりました💦

ありがとうございます🙇‍♀️💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?