歴史
中学生
解決済み

大至急!!
答えをなくしてしまってわからないです😭
なので解いて欲しいです😍よろしくお願いします!!

1927 日中戦争 年号ゴロ合わせ いくさ長引く日中戦争 (1937年, 日中戦争) 21 1937年に始まり, 長期戦となった日本と中国の戦争。 ペキンこうがい しょうとつ 21 21のきっかけになった。 日中両軍が北京郊外で武力衝突した事件。 ちゅうごくちょうさんとう ひき 21 21のころ、中国共産党を率いていた人物。 戦時体制 年号 ゴロ合わせ いくさやるんだ総動員 (1938年, 国家総動員法) ゆうせん このえふみまろないかく せいてい ②7 1938年に近衛文麿内閣が制定した、 国民や物資を優先して戦争に動員できるよう ほうりつ にした法律。 せいとう (かいさん ②8 1940年に政党が解散し、戦争に協力するために合流して作られた組織。 こうにゅう 21 日用品や砂糖・米などの購入が制限され, 割りあてになった制度。 第二次世界大戦の惨禍 ■教科書 P.244~253 ☆ 解答 P.53 1939. 第二次世界大戦 年号 ゴロ合わせ いくさ苦しむ第二次世界大戦 (1939年、第二次世界大戦) りょうど かくだい れん 220 領土の拡大を進めるドイツが,これまで対立していたソ連と結んだ条約。 とうめい 22 日本, ドイツ, イタリアが結んだ同盟。 かぐほ ② 1941年に北方の安全を確保するために日本がソ連と結んだ条約。 太平洋戦争 年号 ゴロ合わせ 行くよいよいよ太平洋戦争 (1941年, 太平洋戦争) せんせん ふ こく ②3 1941年に日本がアメリカ・イギリスに宣戦布告して始まった戦争。 ちいき ②24 日本が唱えた, 日本が欧米諸国の支配からアジアの地域を解放し, アジアの民族 けいざい だけで建設しようとする経済圏。 ちょうせん たいわん こうこくしんみん せいさく 22 朝鮮や台湾の人々を 「皇国臣民」として戦時体制に組み入れる政策。 そかい 戦時下の人々 ことがらゴロ合わせ 親元はなれ学童疎開 ぐんじゅ 26 戦局の悪化で中学生や女学生も軍需工場で働かされるようになったこと。 ちょうへい ②2 それまで徴兵されなかった大学生たちも戦場に駆り出されたこと。 くうしゅう さ しゅうだん 228 多くの小学生が空襲を避け, 農村に集団で移り住んだこと。 1.945 せんげん じゅだく 戦争の終結 年号 ゴロ合わせ 戦争に幕引く仕事ポツダム宣言 (1945年, ポツダム宣言受諾) せんとう ②29 1945年3月アメリカ軍が上陸し、 民間人をまきこんだ地上での激しい戦闘が行 れた。 こうふく 230 日本が受け入れて, 降伏することを決めた宣言。 かいめつ ひがい あた 23 1945年8月に広島と長崎に投下され, 壊滅的な被害を与えた兵器。 敗戦から立ち直る日本 教科書 P.258~263 解答 P.5 1945 占領 年号 ゴロ合わせ 行くよゴキゲン, 女性も選挙 (1945年, 選挙法改正,女性参政権) せんりょう れんごうこくぐんそうしれいぶ りゅくしょう 232 日本の占領政策を進めた, 連合国軍総司令部のアルファベットの略称。 23 232の最高司令官となった人物。 ほりょ ②34 ソ連の占領下の地域にいた人々が捕虜となり, シベリアに送られたこと ちかいかく ざいはつかいたい。 民主化 ことがらゴロ合わせ 農地をかいたい自作農(農地改革 財閥解体) どくせん 戦前の日本の産業や経済を独占していた組織が解体させられたこと。 じぬし ご さくにん わた ②6 政府が地主の農地を買い上げて、 小作人に安く売り渡した政策。 こうさく ②37 236によって増えた、自らの土地を耕作する農民。 946 けんぼう 新憲法年号 ゴロ合わせ ひどくよろこぶ新憲法 (1946年, 日本国憲法公布) よく 238 1946年11月3日に公布され、翌年5月3日に施行された憲法。 そんちょう 239 国民主権、基本的人権の尊重とともに, 238の基本原理。 249 1947年に出された、民主教育の基本的な考え方を示した法令。

回答

✨ ベストアンサー ✨

上から
日中戦争
盧溝橋事件
毛沢東
国家総動員法
大政翼賛会
配給制
独ソ不可侵条約
日独伊三国同盟
日ソ中立条約
太平洋戦争
大東亜共栄圏
皇民化政策
勤労動員
学徒出陣
学童疎開
沖縄県
ポツダム宣言
原子爆弾
GHQ
マッカーサー
シベリア抑留
財閥解体
農地改革
自作農
日本国憲法
平和主義
教育基本法

だと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉