質問
中学生
解決済み

私は、とある大学の国際関係の学部に入って、海外研修したいと考えています。まだ中学3年生で、まず高校受験からなので、大学の志望校などはまだ決めるつもりはありませんが、英語は勉強しておきたいです。中学生のうちに英検3級を取得するつもりです。高校では、2級まで取得しようと思っています。海外研修を目指すには英検以外に何を受けると良いでしょうか?? ちなみに、「原則として在学中に学科の海外研修プログラムに参加することとしています。」ととある大学の説明に書いてあったのですが、海外研修に絶対に参加するということで合っていますか??

留学 大学 語学 英語 勉強法 資格 大学選び

回答

✨ ベストアンサー ✨

TOEFLやTOEICを受けるといいと思います。恐らく、海外研修に行くために大学で受けることになるかと思いますので、勉強しておいて損は無いです。調べてみてください。

また、原則としてなので、絶対とは言いきれないですが、ほぼ確実にいくと思っていていいと思います。感染症やテロなど世界情勢によっては国内プログラムに変わる可能性もあると思われるので、原則となっていると思います。

参考になれば幸いです。

あーる

ありがとうございます!!
助かりました🙏🏻
TOEFLやTOEICも頑張って受けようと思います!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?