数学
大学生・専門学校生・社会人
必須問題がわかりません。解説お願いします。
問1 【任意】 動画で説明したコーシー・シュワルツ不等式を証明する.但し,
動画で説明した方法で示すこと.
問2 【必須】 回帰分析で誤差の平方和Σ-16の平均を表す2次関数をその
最小値が分かるように省略なく変形する.
問3 【必須】 動画で定めた 1 = a(10の位), π2=a+b, zy = b-α, y =
b(1の位), y2=a+4,33=6+2 に対してその基本統計量を求む、ここで、基
本統計量は動画で説明したもので良い. また、小数で表したものは不可とす
る.
問4 【任意】 決定係数を定義する際に紹介した恒等式に関する命題を示す.
問5 【任意】 決定係数の定理を示す.
1
問6 【必須】 問3 に続けて R' を求める. ここで、 小数で表したものは不可と
する.
問7 【任意】 スピアマンの公式を証明する.
問8【必須】 動画で定めた a1,a2, 0, 4, as, bi, ba, b, ba, by に対してそのス
ピアマンによる相関係数を求む.ここで小数で表したものは不可とする.
問9 【必須】 10回目の動画と11回目の動画 (1) の講義ノートを提出する. そ
の中に問の答え書かれているならば問9のみ提出しても良い.
問10【任意】11回目の動画 (2) の講義ノートを提出する. その中に問の答え
書かれているならば問9と問10のみ提出しても良い.
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?