Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
理科
(2)です。この問題なぜ、0.2(縦の長さ...
理科
中学生
2年弱前
かじゅ
(2)です。この問題なぜ、0.2(縦の長さ?)と0.10(横の長さ?)が分かるんですか?
1 図のように, 3辺がそれぞれ5cm, 10cm, 20cmである質量 400gの直方体Aと,直方体Aより質量 の大き こみを測定しました。 次に図2のように、直方体AのX面に直方体Bを重ねて、ふたたびスポンジの上 にのせると, へこみははじめのときと同じでした。 次の各問いに答えなさい。 はじめに直方体AのZ面を下にしてスポンジにのせ, スポンジのヘ Bを用意しました。 (1) 直方体AのZ面を下にしてスポンジにのせ たとき,直方体Aがスポンジをおす圧力は何0.03m² Pa ですか。 ただし100gの物体にはたらく重 jamz goopa 力の大きさを1Nとします。 415 0.05×0.10=0.005 0.605×47 ) (2) 直方体B の質量は何gですか。 4+2=800 my 図 1 直方体A 20cm X 0.8 5/40 10cm 0x 直方体B 図2 直方体A S Z スポンジ ( 直方体B へこみ スポンジ (3) 0124011 (式) x=1200 ( 1200g) (3)図2で,直方体BのS面を下にして,直方体Aの上に置き直しました。 スポンジのへこみは、図2の ときと比べて,どのようになりますか。
大気圧と圧力
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理科
中学生
4ヶ月
理科の圧力の問題です (3)の問題で 式は作れたんですけど解き方がいまいちで💦 『 (...
理科
中学生
5ヶ月
(3)の問題なんですが、解説を見ても分からないです。特に(8+100/x)のところです。1...
理科
中学生
6ヶ月
中2理科です。 xN/0.004m²=2400Paの式の計算なるべく早くお願いします🙇
理科
中学生
1年以上
至急!!!中2です! 明日が定期テストなのですが、ここの問題が一向にわかりません😢 す...
理科
中学生
1年以上
(2)の解き方自体は分かるんですけど、 なぜ、(答えの式 )→ 0.008分の12=15...
理科
中学生
2年弱
(3)教えてくださいお願いします🙇♀️
理科
中学生
2年弱
(3)はどうやって解くのか教えていただきたいです🙇♀️ 写真が横向きで申し訳ありません‥
理科
中学生
2年以上
中2 理科 大気圧と圧力 この問題の解き方教えていただきたいです🥺 どうやって求めるのでし...
理科
中学生
3年弱
下の⑶の問題を2枚目の写真の解き方以外で解く方法はありますか?
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選