I was living America , but I can't speak English well.
文型民さんのプロフ見ました。もしかしたら僕よりも英語ができる人かもしれません。
何か僕の考えにツッコミどころがあれば、ぜひご指摘くださいませ。
確かに、livedの方が自然の表現です!
私が間違っていました。
I was living America , but I can't speak English well.
文型民さんのプロフ見ました。もしかしたら僕よりも英語ができる人かもしれません。
何か僕の考えにツッコミどころがあれば、ぜひご指摘くださいませ。
確かに、livedの方が自然の表現です!
私が間違っていました。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
I lived in America,
の方が良い気がします。was livingだと一時的な感じになるらしいですし、livedではなく、敢えてwas livingにする意味も特にないかなと。
(実用英語では問題ないと思いますが、高校英語の学習の際にliveは状態動詞だから進行形を取らないと習った気がするので、質問者さんがテスト勉強をしてる方であれば、やはりこの表現は微妙な気がします。)