✨ ベストアンサー ✨
180度00分 - 139度42分 = 40 度 18分
1度=60分のため、分まで考えるとこんな現象が起きます。
ちなみに、東経139度20分の対蹠点の経度は
180度00分 -139度20分 = (西経)41度40分 です。
急ぎです💦
なぜ、経線は元の度から1度引かれているのですか?
✨ ベストアンサー ✨
180度00分 - 139度42分 = 40 度 18分
1度=60分のため、分まで考えるとこんな現象が起きます。
ちなみに、東経139度20分の対蹠点の経度は
180度00分 -139度20分 = (西経)41度40分 です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!
ありがとうございました🥹
とても助かりました🙇♀️