数学
中学生
解決済み

√20−aが整数となるときの自然数a、を答えると言う
問題の類題を答え付きで考えてくださる方いませんか?🙌🏻🙇🏻‍♀️

平方根

回答

✨ ベストアンサー ✨

近場の整数を考えると1=√1、2=√4、3=√9、4=√16、5=√25
となり、√20>√20-aとなります
つまり√20より小さいので√16になる為、aに入る答えは4になります。
その他も平方根を覚えるとわかりやすいかも?

るる

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?