物理
高校生
これaいけたんですけどTどうやって代入して計算しますか?計算過程見せて欲しいです!!
基本例題 16 2物体の運動
定滑車に糸をかけ,その両端に質量Mとmの物体 A, B をつる
す。Bは地上に,Aは高さんの所にある。 糸や滑車の質量を無視
し,M> m, 重力加速度の大きさをg とする。 物体Aを静かには
なして降下させるとき, 次の各量を求めよ。
(1) Aの加速度の大きさα
(2) Aをつるしている糸1の張力の大きさT
(3) 滑車をつるしている糸2の張力の大きさS
(4) Aが地面に達するまでの時間 t と, そのときのAの速さ
v=at より v=
=
2(M+mh
(M-m)g
指針 A,Bは1本の糸でつながれているので, 加速度の大きさαも糸の張力も等しい。 各物
体ごとに,はたらく力の合力を求め, 進行方向を正としてそれぞれ運動方程式を立てる。
解答 (1), (2) A, B にはたらく力は右図となるので, 運動方程式は
A: Ma=Mg-T
B: ma=T-mg
M-m
これより, a, T を求めると a=
g
T=-
M+m
(3) 滑車には張力Sと2つの張力 Tがはたらいて, つりあうので
4Mm
S=2T=-
M+m9
(4) Aが地面に達するまでに, A はん進む。
2h
h=1212a1²2 よりt=
ん=
M-m
2(M+m)h
M+mV (M-m)g
2Mm
M+mg
Pet
2(M-mgh
M+m
2
T
糸 1
m
T
↓
S
Mg
A
T
B
mg
基16
(1) ///!!
812
A
Gla
M
Th B (m)
ブラン
A = Ma = Mg-T
@Ma = Mg-T
mα = I-mg
Matma = Mg -mg
mtm
g
a=
40-4 (M
B₁ma = F mg
Q
MM-mg-My-
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉