数学
中学生
解決済み
(2)が分かりません。
答えは40πcm²です。
よろしくお願いします。
[Ⅱ] 下の図は,線分 AB を直径とする円0を底面とし,線分 AC を母線とする円錐で
ある. AB=8cm, AC=6cm のとき, 次の問いに答えよ.
(1) この円錐の体積を求めよ。 (答えのみでよい)
(2) この円錐の表面積を求めよ. (答えのみでよい)
(3) この円錐において, 円0の周上に点Dを∠AOD=120°となるようにとり,線分 C
Dの中点をEとする. このとき, 2点A, E間の距離を求めよ.
A
C
E
D
6x8²x==12*
4×4×九×16大
B
6² = 4² +0
<+00²
36=16 +0c²
Oc=
2√5
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11140
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
ありがとうございます!
助かりました✨️