Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
③で速度を分解した時になぜ水平方向しか考え...
物理
高校生
解決済み
2年弱前
りゅう
③で速度を分解した時になぜ水平方向しか考えないのですか?
② 3 4kg 2kg 5m/s (1)e=0 完全非弾性衝突 ◎全エネルギーが吸収 (2)≦e≦1 非弾性衝突 エネルギー損失あり 10kg 5m/s (1) ?m/s 3年 物理 1. 反発係数 ①反発係数を おかえり (1) 衝突後の速度が 「衝突前の何倍になるか」 を表した値は、(はこの 後亡 (2) 衝突後の速度は方向が逆になるため負の値 になる。e の値が負にならないように マイナスを掛けている。 ②e の値の範囲 (3)e=1 (完全)弾性衝突 エネルギー損失なし 30° 6m/s mcose() である。 その 10m/s 72m/s 60. ると、 直抗力の大きさをN 方向の力 (1)e=? e=0.4 (2)AE=? 水平方向のみに確 (1)e=? 授業プリント (2)AE=? (2)AE=? MON 物体にはたらく静止摩 のつりあいより 向き以意!! No.15 (1) e = 0 前 10m/s ******** ペタッ! 後 0m/s (1)(式) 前 10m/s de Ć |完全非弾性衝突 105m/s -5 10 非弾性衝突 問1 ? の値を求めよ。ただし右向きを正とする。 ▲Eは衝突前後の力学的エネルギー変化を表す。 (1)(式) (1) ==-0.5 10.51:05 ~反発係数 ① ~ p.48~54 (+) (ALLZ 211754 OFF はねかえら かいもの =-0.5 10.51=0.5m |0 ≤e ≤ 1 (1) (2) 0 <e < 1 前 10m/s (答)(1)_ 後 8m/s e (2) 二 e=- M V 122 ✓ボールをイメージ Fare!! Tel (3) e = 1 前 前 10m/s Sand 後 10m/s (2X) 1/12/12.25-12/12-2-100=-75 2015 (2) -75J (完全)弾性衝突 3 = 0.4 (2)(IT) ₁ (0.4 — = 160.25 =-405 e 2.2物体の 相対速度に 衝突前 A (答)(1) 2.0m/s(2)-105丁 (1)(式) 6ce60° 6 & 2-3 7213 120030 (2)式)÷36-22244-144=72-288 3 (答)(1) (2) -216g A 問23 (1) (
回答
✨ ベストアンサー ✨
ちい
2年弱前
その図の鉛直方面の矢印を伸ばしてみてください。壁に当たりません。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
11分
まるされている部分の式の変換がわかりません 誰か教えてくれませんか
物理
高校生
26分
水の電気分解で水素と酸素の割合が2:1で電極にくっつくのは分かるのですが、この問題でどうや...
物理
高校生
約9時間
この説明はどうゆうことですか? 教えてください🙇♀️
物理
高校生
約9時間
物理の力学の問題です。 途中式、解答をお願いします。
物理
高校生
約13時間
高校1年の物理基礎、加速度についての質問です。 写真下線部のところで、なぜ0.1で割るの...
物理
高校生
約16時間
6番の(2)の解き方が分かりません 誰か教えてくださいませんか🙇🏻♀️🤝
物理
高校生
約16時間
理科の物理基本の問題です。 問題中にある71.3cmより有効数字は3桁だと思ったので、6....
物理
高校生
約16時間
問5のどのグラフが適切なのかわかりません。
物理
高校生
1日
(2)(b)で点Cが3Vなのは分かるのですが、なぜ点Bも3Vなんですか?I₂=0で電流流れ...
物理
高校生
1日
問3〜問6まで教えてください。
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3410
31
うに
完全理解 物理基礎
2185
10
夏子
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
高校物理問題の解決法
903
11
ほとけまる
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選