物理
高校生
緊急です!!
明日物理基礎の小テストがあってその対策で分からない問題たちです。解説が載っていなかったのでどうか解説お願いします🙇♀️
(10)については、どこの面積を使って移動距離を求めればよいかもパターン別に教えていただけると幸いです。
⑩ 物体がx軸上を初速度 2.0m/s, 一定の加速度 0.50m/sで運動して, その速度が30
m/sとなった。 この間の変位はいくらか。
11 図は, x軸上を一定の加速度で進む物体の, 速度 v[m/s]
と時刻 t[s] との関係を表している。 時刻 0sのときの物体の
位置を x=0m とする。t=0〜6.0s の範囲について、物体の
位置 x[m〕 を, tを用いて表せ。
解答>
1 3.6km/h, 15m/s 2 20m/s, 72km/h
6 左向きに 6.0m/s
105.0m
7 左向きに 6.0m/s²
11 x = 10t-2.5t2
..........
345m
8⑧ 2.0m/s, 3.0m
45.0m/s
↑v [m/s]
10
0
-201
5 上流へ 4.0m/s
9 -2.0m/s, -3.0m
6.0
t(s
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
(10)については、どこの面積を使って移動距離を求めればよいかもパターン別に教えていただけると幸いです。
どこの面積のことでしょうか。