物理
高校生

x=a/2のところ、疑問です。

ノートに書いた通り、力が釣り合ってなく、位置エネルギーも相殺しているように見えません。

どのように理解すれば良いでしょうか

448. 等電位線■ 図のように、xy平面上の点A(-α, 0) に電気量 +3Q(Q>0), 点B(α, 0)に電気量-Qの点電荷 を置く。 クーロンの法則の比例定数をkとし, 無限遠を電 位の基準とする。 (1) x軸上で電位が0となる点はどこか。 (2) xy平面上で電位が0となる点を連ねた線は,どのような曲線となるか。 +3Q A(-a, 0) O -Q B(a,0) X
448. 等電位線 解答 5 3 a (1) x=1/23 24 (2) 半径が 22 4,中心の座標が ( 24,0)の円 2a 4 指針 A,Bの電荷の符号と大きさから,x軸上で電位が 0 となる点 がどの区間にあるかを推測し, 合成電位の式を立てる。 また, xy平面 上で電位が0となる点の座標を(x,y) として, 合成電位の式を立てる。 解説 (1) Bの負電荷よりもA PA の正電荷の方が電気量の大きさが 大きいため, x軸上で電位が0に なる点は, x>0 の領域にある。 求める点の座標を(x,0)とし, 0<x<a とする。 A,Bの各電荷によ る電位の和が0であるから, k -+k- =0 3Q x-(-a) -Q a-x a 3(a-x)-(x+α)=0 x= 2 3 x+a 3Q -Q x-(-a) x-a 1 x-a 求める点がx> α にあるとする。 同様に, A,Bの各電荷による電 位の和が0となる式を立てると, +3Q k- +k =0 = 0 +3Q 3 x+a = -a A -x-(-a)- 1 a-x -a A 3(x-a)-(x+a)=0 O x =0 YA a x-(-a)- a B x=2a a B x-a x xx QA,Bの各電荷の符号 と大きさから、原点Oの 電位は正であり、電位が 0 となる点は,よりBの 負電荷に近い側にある。 ○点電荷Qのまわりの電 Q 位Vの式,V=k_を r 用いている。
36α α6 a 3Q 4 斥力 チチカ a 引り合ってる 316 つり合ってない 位置エネ???

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉