✨ ベストアンサー ✨
基本的には無生物にはof〜の形を使うのですが、
〜'sの形を使う場合もあって、その場合は一種の擬人法のような表現だ
とだけ理解しておけばいいと思います。
なんで無生物に〜'sを使うかというと、意識して擬人法にしてるわけではないんです。
そうではなくて、単純にネイティブも使い分けをあんまり意識していない場合があるというのが正しいと思います。
ただし正式な文法のルールとしては
無生物にはof〜
となっているので、文法の解説としてはややこしい説明にならざるを得ないんです。
無生物に〜'sを使う形は、決まったパターンがあるもの(five minutes' walk とか)を除いては、
自分で英作文をする場合は使わない方が良いでしょう。
そういうことなのですね。代表的なものや決まったパターンのものを覚えようと思います。
ご回答ありがとうございました!