Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
解き方が分からないので教えて下さると嬉しいです🙇
物理
高校生
約2年前
Hina.
解き方が分からないので教えて下さると嬉しいです🙇
3 高温物体 A と低温物体Bとを接触させると, A から B に, B からAに熱が移動し、 やがて両者の温度は等しくなる。 この状態を 〕という。このとき移動した熱 の量が ] である。 熱が AとBの間だけを移動したとすると, A が失った熱量 〕という。 熱は [ ]の一形態 4 とBが得た熱量は等しい。 これを であるから, 単位は[ 2 10℃の水 30gと70℃の湯60gとを混ぜると、 何℃になるか。 ただし, 水と湯と の間だけで熱の移動が起こるものとする。 ] を用いる。 プラスチックの軽い容器に 10℃の水が100g入っている。 いま、この水の中に100 ℃に熱した質量100gのアルミニウムの塊を入れ, よくかきまぜたら, 水温は25℃に なって平衡に達した。 水の比熱は 4.2J/g K とし, 熱はアルミニウム塊と水の間だけで 移動するものとする。 (1) 水が得た熱量は何Jか。 (2) アルミニウムの比熱は何J/g ・Kか。 熱量計に100gの水を入れ, 水温を測定したら13.0℃であった。 これに100g の固 体を95.0℃に熱して投入し, 攪拌(かくはん) 後, 温度が一定になってから水温を測 定したら 18.0℃であった。 水の比熱を4.2J/g K, 熱量計の熱容量を42J/Kとし, 外 部との熱の出入りはないものとする。 固体の比熱 c [J/g ・K] を求めよ。
熱
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
熱力学です。 アとイをどのように計算したらT’は求められますか?
物理
高校生
44分
計算問題です。導いてほしいです。お願いします
物理
高校生
約1時間
変位と平均の速度の求め方を教えてください
物理
高校生
約2時間
25=0×t+1/2×0.50×t ² の計算の仕方を教えてください🙇🏻♀️
物理
高校生
約3時間
熱力学 問2の式が解けません どうしたらよいですか?
物理
高校生
約12時間
物理の点電荷電位の範囲で点電荷の力と電位の微積の関係を習ったのですが、よく分かりません。あ...
物理
高校生
1日
高校物理 電気の問題です (5)で静電エネルギーの変化を見る時合成容量から求めてはいけない...
物理
高校生
1日
この問題の(イ)の解き方を教えてください。答えは2.5sです。解説がないので教えて下さい。
物理
高校生
1日
この問題について質問です 下に添付したように解いたのですが,この解き方で解答が違った理由...
物理
高校生
1日
ウ、エのところについてです。 電圧の測定範囲を広げるので倍率器の問題かなと思ったのですが、...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2068
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選