✨ ベストアンサー ✨
点Aの周りでモーメントの釣り合いの式を立てています!具体的にどこが分からないでしょうか?
おっしゃる通りモーメントの式は垂直同士じゃないとダメです!今回の問題ではA周りでモーメントの式を立てると棒の真ん中で時計回りに回る力が働き、Bでの垂直抗力で反時計回りに回る力が釣り合っている式を立てることができます。
では実際に式を立ててみましょう。棒に対して垂直に働く力でモーメントの釣り合いの式をたてますが、この場合力の向きが棒に対して垂直ではありません。なので力をsin、cosを使って分解して、棒に対して垂直に働く力をもとめます。そうすると、棒の真ん中まわりで棒に対して垂直に働く力はWcosθ、Bまわりで棒に対して垂直な力はNsinθです。そしてこれらの力に、Aからの距離をそれぞれかけてあげると、
Nsinθ×L-Wcosθ×L/2=0となります!
なるほど!
答えを見ても垂直方向に分解するためのθが全く分からなかったので助かりました!θの見つけ方は覚えた方が良さそうですね😅
θの見つけ方は中学数学の相似を参考にしてください。理解していただけて良かったです!
この式だと横-縦は釣り合っていることに塗りませんか? 力のモーメントって垂直同士じゃないといけないと思ったのですが...
教えていただきたいです!