質問
高校生
解決済み
みなさんは計画倒れしてしまったら、その後自分にどういう対応(?)をとっていますか?
私は今絶賛計画倒れ中です。酷い時は、最初に立てた計画の日にちから10日以上経っても、その計画を達成できないときもあります。
その計画がハードなのかもしれません。
そんな中でも、計画や目標に向かって勉強はしています。ですが、なかなか勉強が進まないんです。数学のチャート式でいえば、25分に2ページ進むかどうかと言った感じです。
計画を少し緩くしようとも思いますが、
「まだ期限まで◯日あるから今日は勉強しなくていいや」
という思考に陥ってしまうことを考えてしまいます。
何か私にアドバイスをください。
「自分はこういうときこうしてる」→おすすめ
といった、実践していることでも構いません。今回の投稿に関連したものであれば、何でも嬉しいです。できるだけたくさんの方のご回答をお待ちしております。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【超重要ノート】合格するための質問力の鍛え方
454
0
勉強効率を3倍にする方法
404
0
1日を27時間にする魔法
282
3
【受験】【地理B】地図帳…使ってますか?
268
4
メジアン数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B 〈受験編〉
225
3
質問返答ノート(日本史編)
200
13
ありえないスピードで勉強を進める方法
177
1
質問返答ノート(現社・政経編)
125
8
○○がまだな受験生はセンターで失敗します
118
5
ありがとうございます!