質問
高校生
解決済み
新高1です。国公立大学に行きたいと思っています。
塾に行かず、Youtubeなどで勉強法を調べながらやっているのですが、
定期テストとの向き合い方がわかりません。
指定校を狙うなら重要なのはわかりますが、教科書の本文を丸暗記したり、百人一首を覚えたりと勉強をしていると、これ役に立つのかな?思います。
英語や数学の先取りをしたほうが受験の時に役立つと思うのですがどうめしょうか。
皆さんがどのように向き合っているのか教えてください!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【超重要ノート】合格するための質問力の鍛え方
454
0
勉強効率を3倍にする方法
404
0
1日を27時間にする魔法
282
3
【受験】【地理B】地図帳…使ってますか?
268
4
メジアン数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B 〈受験編〉
225
3
質問返答ノート(日本史編)
200
13
ありえないスピードで勉強を進める方法
177
1
質問返答ノート(現社・政経編)
125
8
○○がまだな受験生はセンターで失敗します
118
5