質問
高校生
解決済み
新高1です。国公立大学に行きたいと思っています。
塾に行かず、Youtubeなどで勉強法を調べながらやっているのですが、
定期テストとの向き合い方がわかりません。
指定校を狙うなら重要なのはわかりますが、教科書の本文を丸暗記したり、百人一首を覚えたりと勉強をしていると、これ役に立つのかな?思います。
英語や数学の先取りをしたほうが受験の時に役立つと思うのですがどうめしょうか。
皆さんがどのように向き合っているのか教えてください!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11134
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81