数学
中学生
解決済み

こんにちは!助けてください!

読んで下さりありがとうございます! ·̩͙꒰ঌ*ENA*໒꒱·̩͙です! 中二の単項式(数学) の問題で困っていることがありま

す! 次私が答え当てられるところなんです!!!

()に入る文字が-4yの2乗ということは分かったのです がこれを求めた式をどう書けば良いのか分かりません。

なぜ、()が分かったかと言うと まず、 () を抜いた部分で解いてみたら一 1/2xの2乗yになり ました。 それに-4yの2乗をかけたら=になるじゃん! と思い答え が出ました、、、

ですが、式を書けと言われるとどうすればいいのか分か

りません!

どなたか助けて下さい!!よろしくお願いします! m(_

_)m

補足: 問題は下の計算式が成り立つとき()に当てはまる 式を答えなさい です!

(-3xy)×( )÷6xy2=2xy
単項式 乗法 除法 ()に当てはまる式 中二 数学

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば
2×□÷3=4

の□に入る数を
2,3,4を使って1つの式で書くと
□=3×4÷2

そのまま
質問の式に適用すると
6xy²×2x²y÷(−3x³y)

まふさんの考え方を尊重すると
(−3x³y)÷6xy²=−x²/2y
2x²y÷(−x²/2y)=−4y²

まふ

なゆたさん!!こんにちは‪˙ᵕ˙🔆‬
返信ありがとうございます!(˶'ᵕ'˶ )𓂃𓈒 ❅ *
とても分かりやすく本当にありがとうございます!
助かりましたm(*_ _)m!
つまり、=を挟むと符号が変わると言うことですよね!
()=2xの2乗÷(-3xの3乗y)×6xyの2乗
そうして分数で計算をすると...
()=-4yの2乗
になります!
一昨日から困っていたので本当にありがとうございます!!

明日の1時間目が数学なので頑張ります(ง •̀_•́)ง

なゆた

>つまり、=を挟むと符号が変わると言うことですよね!

ここが気になります。
移項したわけではないので
=は関係なく。符号も変わらず。

6xy²×2x²y÷(−3x³y)の計算に
マイナスが1つしかないからマイナスです。

まふ

ごめんなさいm(._.)m!
紙に書いていただき本当にありがとうございます!(˶'ᵕ'˶ )
分かりやすいです!
符号ではなく×や÷のことでした!!

なゆた

なるほどです。

こちらの意図と違って伝わってないか
心配だったので追記しました。
責めてるわけではないので💦

発表頑張ってください😊

まふ

なゆたさん!!
そうして私が分かるまで説得しようとしてくれてとてもステキです(*ˊᵕˋ*)

気にしてしまう私にとって『責めてるわけではないので』や『頑張ってください』はとても心が温まります!!(◍︎´꒳`◍︎)

本当に力になりました!!
ありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?