今更でごめんなさい。推薦では筆記試験がない(ある学校もありますが)ので、やはり三年間の成績を良く見ています。他の推薦で受ける人もレベルが高いはずです。なので、イのアイウが揃っていないと厳しい学校もあると思います。
ちなみにですが、私の学校にはA君という成績(スポーツの実績含む)が良く、絶対受かってるだろうなと言うやつがいました。ですが、スマホを使ったり面接で良くないことをして落ちています。なのでこれらを全て満たしていても慢心しないでくださいね。
質問
中学生
愛知住みの中3です。推薦を受けたいと思っていて相談があります。
2推薦基準を(1)のイ文化・芸術で受けようと思っているのですが、
イ文化・芸術のうちのアイウどれか一つを満たしていれば推薦条件は満たせますか?
イのアイウ全てを満たさないといけませんか?
日本語が下手でごめんなさい。伝わらないことがあったら教えてください🙏
2 推薦基準
(1) 「人物が優れており、 運動、 文化、芸術、 奉仕活動等の諸活動 (特別活動及び総合的
な学習の時間における活動を含む。) のいずれかにおいて優れた能力・適性及び実績等を有
する者」として、本校 科の教育課程を履修する学力を有するとともに、次の事項の
いずれかに該当すること。
ア
「運動」
(7) 地区大会以上の公式大会で正選手として活躍し、その成績が顕著である者、または、
目標達成のために日々研鑽や努力を積み重ね、 同等の成果が認められる者
(イ) 意欲的に取り組み、 個人として特に優れた能力を有する者
(ウ)
3年間意欲的に取り組み、リーダーとして活動状況が顕著である者
イ
「文化・芸術」
.
(7) 音楽 美術・書道・自主研究等で、 公的な機関主催の県大会及びこれに準ずる大会に
おいて優れた成績をあげた者、または、 目標達成のために日々研鑽や努力を積み重ね、
同等の成果が認められる者
(イ) 3年間意欲的に取り組み、 リーダーとして活動状況が顕著である者
(ウ) 語学や異文化理解に強い関心を持ち、 英語に関する資格試験において顕著な実績 (英
語検定2級以上等) を有する者、または、 目標達成のために日々研鑽や努力を積み重ね、
同等の成果が認められる者
ウ
(7)
(イ)
(ウ)
「奉仕活動等」
環境・福祉等の活動に継続的に従事し、その活動状況が顕著である者
生徒会役員を2期以上務めた者
総合的な学習の時間に積極的に取り組み、 顕著な実績をあげた者
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉