質問
中学生
解決済み

大学って、やっぱり行った方が良いですか?高校を卒業したら就職したいです。
手の届かなくもない仕事ではあります。これまでは男性が多かった仕事ですが、私が高校を卒業するときは、女性も増えているかもしれないんです。また就職しづらい時期に高校卒業します。だから、就けないかもなんです。でも、小学4年生からずーっと、なりたいって思ってるんです。ちなみに中学2年です。

大学に行きたくない理由としては、
・今の自分の頭の回転の遅さから、講義?についていけるか分からない
・何がやりたいのか分からない。また熱しやすく冷めやすいタイプなので、1度興味を持った分野に最後まで興味を持ち続けられるか心配。
・卒業論文とか書かないといけないんですよね?私は、計画性が全然無く、また集中力も無いです。だから、書ける気がしないです。
・今まで、一人の時間が全くと言って良い程無かった。ので、一人暮らしがしたい。大学に通いながら一人暮らしは出来るけど親の脛をかじりながらの生活はしたくない。
が主なのですが、自分勝手ですかね?後、やっぱり大学は行くべきでしょうか?どうか、回答お願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

大学に行くことが全てではないので別に自分に必要ないと思ったら行く必要はないと思いますよ!!就きたい仕事が明確なのであればそれに向けた準備をして就ける可能性を伸ばした方が効率いいですし…!多くの人が大学に行くのは一般企業に就職する際にそれがどうしても求められるという理由も含まれているのでそれが違う形だと思えば全然変じゃないですし高卒就職者は今の時代でもいるので!!安心して夢に向かって頑張ってください!応援しております٩(ˊᗜˋ*)و長文失礼しました(((

美咲

ありがとうございます!!本当に!!とても勇気付けられました........!

美咲

そういう考え方、今までしたことなかったです。皆大学どこに行くのかもう決まった?とか言っていて、就職したいとこ決まった?等とは言っていなかったので、てっきり大学に行くのが普通で高卒はおかしいんだと思ってました。

美咲

本当に、本っ当に、本っっ当にありがとうございます。

月里(つくり)

たくさんの回答の中ベストアンサーに選んでいただき光栄です…!!やっぱり周りは少数派を変扱いする傾向があるので周りから何かと言われることがあるかと思いますがこれが私の夢なんだ!と威張っていればいいと思います!!私も多くの人と同じように春から大学に進みますがそれはみんなが行くからというより自分が目指す職業の為だと思ってます地下鉄の駅員さん、素敵な夢だと思います!!お力になれたなら幸いです、お互い頑張りましょう!!\( ¨̮ )/♡

月里(つくり)

1箇所区切り忘れがありますが悪しからず…(^ω^

美咲

いえ!私はほぼあなたのおかげで人生を決められた、と言っても過言ではないくらいですから!もう本当に感謝してます!感謝してもしきれないです!あと素敵な夢って言ってくれてありがとうございます!
フォローさせてもらいましたー!

月里(つくり)

偶然見かけてコメントさせていただいたものがきっかけになったようで本当によかったです!!私も前からの夢があって、その為にはどうしても勉強が必要なので大学は大変だけど頑張っていこうと思ってます( *ˊᵕˋ)フォローありがとうございます!何かあったらノートなどからお声かけ下さい〜\( ¨̮ )/♡

美咲

前からの夢を叶えるために努力するのは大変だけど楽しいですよね!お互い頑張りましょうね!
ではまた何かあったら相談に乗ってもらっても良いでしょうか??

月里(つくり)

夢があると頑張ろうって気になれますね!!頑張りましょう!!私で良ければ是非相談に乗らせていただきますよ!!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

月里(つくり)

質問のところだと気がつくかどうか分からないので何か手段ありましたら提案してください〜( 'ω'

美咲

本当ですか!?嬉しいです、ありがとうございます!もうほんとに月里さんのこと尊敬します...!
今は中学2年のアホな子供ですが、高校生になったら月里さんみたく優しくって頼りになる人になりたいです(๑´`๑)

月里(つくり)

私も悩み多き時期があって色々人に相談することがあったので自分が相談される立場になると思うと緊張しちゃいます←私はもう高校卒業してしまったので高校生になった際は楽しんでくださいね!!٩(ˊᗜˋ*)و

この回答にコメントする

回答

他の皆さんが言われていますが、
明確な駅員というなりたい職業があって、しかも特に学歴を必要とする職業柄でもないので、大学に行くのはあまり得策とは言えないと思います。

もし、大人になって、また学びたいことができたら、そのときに大学に入るという選択肢もありますしね。

美咲

回答本当にありがとうございます!!!
確かに、学びたいことが出てきたらその時に入れば良いですね...!頭に無かったです。
特に学歴を必要としていない、というのは、知ってはいましたが、やっぱり大学に行った方が有利なのかなぁ...。と思っていました。大学に行くのは得策では無いんですね!ずっとそのことで悩んでました、ありがとうございます!!!

この回答にコメントする

大学ってたくさんあるし、選ばなきゃ行けると思いますが、学びたいことがないのに行くのはあんまり意味がないかと思います。タダでもありませんし。

一人暮らしがしたいなら、高校卒業で、就職した時にもできると思います!

美咲

そうですね!一人暮らしならそれでも出来ますもんね!
それに意味もなく大学に行くのはやっぱり無駄ですよね。
本当にありがとうございます!

この回答にコメントする

自分の意志がきちんとあるならば大学に行かないで就職してもいいと思います。文面からではどの仕事か判断は出来ませんでしたが高卒でもなれ、その仕事に早く就きたい意志があるならいいと思います。なんのいみもなく大学に行くのは時間の無駄でもあるので…

美咲

ありがとうございます。ちなみになりたいのは地下鉄の駅員です。

美咲

私も、このまま大学に行ったら時間の無駄になるだけだな…と思っていました。やはり時間の無駄なのですね。ほんとにありがとうございました。

地下鉄の駅員なら大学に行かなくてもいいと思います。大学って高校より自由度は高いと思いますが単位とかでとても大変なのでそれなりの覚悟がないときついと思いますし…

美咲

やっぱり大学は大変なんですね...。行きたくない、行く必要がない、ということですので、大学には行かないことにします、本当にありがとうございます。

いえいえ、頑張ってください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?