世界史
高校生
解決済み

ㅇバルカン半島でのロシアとオーストリアの対立の原因はサラエボ事件であっていますか?
↳また、対立がおきたのは何年ですか?
⇢教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️՞

回答

✨ ベストアンサー ✨

サラエボ事件は、第一次世界大戦のきっかけとなりましたが、バルカン半島でのロシアとオーストリアの対立の原因としては、それだけではありません。

19世紀末から20世紀初頭にかけて、オスマン帝国の支配が弱体化する中で、バルカン半島に独立運動が起きました。その中で、セルビアを中心にスラブ人の民族主義が高まり、オーストリア=ハンガリー帝国の南部の領土に含まれるボスニア・ヘルツェゴビナにも影響を及ぼしました。一方、ロシアはスラブ人を支援する政策を採り、スラブ人を中心に東欧の反オスマン連合であるバルカン同盟を結成しました。

こうした状況が背景にあったため、サラエボ事件が発生した当時、ロシアはセルビアの支援を表明し、オーストリア=ハンガリー帝国との対立を深めました。そして、オーストリア=ハンガリー帝国は、サラエボ事件をきっかけにセルビアへの宣戦布告を行い、両国の対立は第一次世界大戦の勃発につながりました。

つまり、バルカン半島でのロシアとオーストリアの対立の原因は、単一の要因ではなく、複数の歴史的・政治的背景があったと言えます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?