✨ ベストアンサー ✨
解き方です。
1、紙の英和辞典を用意。引いた単語の前後の見出し語がパッと見てわかりやすいです。
2、プリントや問題の判明している単語を辞典で引く。例) stable 【形容詞】安定した
3、辞典で引いた単語の前後の単語から、つづりの語尾が少し違う【動詞】で同じ意味の単語を探す。
例) stabilize 【動詞】安定させる
同じように副詞(や他の品詞)を探す。
紙の辞書がなければ、電子辞書でもネット辞書でも(スクロールして探すことになりますが)、同じ要領で探します。ネット検索なら stable 派生語 動詞 とかのワードで探しても。
派生語はいくつも調べたり、読んで目にしていると、接頭辞と接尾辞の変化のパターンがつかめてきます。最初は大変かもですが、コツコツ調べると単語の力がつきます。
主な接尾辞の例です。
【動詞の接尾辞】
接尾辞 例
-ate differentiate
-en shorten
-fy justify
-ize/ise stabilize
【名詞の接尾辞】
接尾辞 例
-age(行動、結果) wastage(浪費)
-al(行動、結果) refusal(拒否)
-ant/-ent(人) consultant, student
-cy(状態) freqnency(頻度)
-ence/-ance(行動,結果)preference, acceptance
-er(人、物) driver, computer
-ism(主義) capitalism(資本主義)
-ity(状態) ability (能力)
-ment(行動、状態) unemployment(失業)
-ness(状態)
-ship(状態) leadership(リーダーシップ)
-tion/-sion(行動,状態)absorption, expansion
ベストアンサーを有り難うございます❗
ありがとうございます!