物理
高校生
解決済み
(2)なのですが、答えが合わないので、立式が間違っている気がします。。
立式は合っていますか??
124. 斜面上のばね振り子の運動 上端を固定したばねで物
体が斜面に接してつり下げられている。 物体の質量をm, 斜面の
傾角を0, ばね定数をk, 重力加速度の大きさをgとする。
〔A〕 斜面がなめらかな場合について,次の(1)~(3)に答えよ。
(1) 物体が静止しているときのばねの伸び x を求めよ。
(2) ばねが自然の長さの状態で物体をはなした場合, ばねの伸
びが (1) の x になるときの物体の速さを求めよ。
(3) 前問(2) の場合, 物体が最下点に到達したときのばねの伸び
x 2 を求めよ。
12 18+
FONT
Fmmmmm
(6) 笑え上
ただし
基
mg xising = $ma²² + ≤ kx²²
== =
m² = maxisine 5x²²
2
RX₁²
1₁²= 29x₁sing-
m
A. gsino
= 29
-
-
mg sind sing
k
2mg²sine cost)
k
ingsine
R. R
-gsino
2mgsing pasing
k
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
あー!なるほど!教えて下さりありがとうございます😭