難聴よりひどい…耳が聞こえなくなる可能性が高いと言われました…
これからどうするべきでしょうか?
ただ恥をかくだけ…
学校に行きたくない…
死にたいけど、自分で死にたいと言うのはおかしい…
回答
マジですか...。でもポジティブに考えてみよう!
例えばもし目が見えなくなってたらもうclearが使えなくなっちゃうかもしれなかった! とかね?
ココアちゃんが耳が聞こえなくなったとしても「耳が聞こえないから仲良くならない」とかそういう理由で友達が少なくなったりする事は絶対ない!
むしろ皆ココアちゃんと仲良くしてくれると思う。
もし気を使って貰うのが申し訳ない...と思うならいまココアちゃんが耳の聞こえる時に友達に言ってみよう?
あと一つ言えることがあります。
「もしその高い確率を信じるのであれば低い確率の奇跡を待つこと」
例えば死ぬ確率が98%だったら誰でも落ち込むよね...
でも残りの2%を信じて生きていれば楽しいよね!
「あぁ...明日耳が聞こえなくなるのかな...死にたい...」
と思うより
「もしかしたら明日耳の調子が良くなって奇跡が起きるかも..!
と思って生きた方が絶対楽しい。
もしかしたら耳が聞こえなくなって新しい発見ができるかもよ..,?
私のお父さんなんか「20歳で車椅子。」ってお医者さんに言われてたけど
今32歳でもバッチリ元気!
毎週バトミントンしてるよw
だからココアちゃんも大丈夫!
いつも皆に優しくしてるココアちゃんを神様は見てる!
間違えても死なないでね...?
この文章読んでココアちゃんが少しでも気持ちが楽になればいいと思います。
長文ごめんね(^_^;
楽になったよ!(*´▽`人)アリガトウ♡
でもね、ココアの場合、クラスのみんなとは仲良くないの…
だから、味方もいないんだよ…
それは、学校だよ!
今日、思いきって先生に言ったの…
全てを…自分がおかしいと思ったことを…
悲しいと思ったことも…
そしたらさぁ、先生は、
友達なんていいんだよ…友達なんていつかは裏切る時が来るんだから…
君も裏切ったことがあるんだったら、もうやらなかったらいいって!!ね!
泣かないでいいんだよ?
先生は、君が1人になっても、助けはしない…ただ、1人で頑張りなさい!いじめられたら…もちろん、いじめた人には、大変な目に会うかもね!笑笑
ほら、仲間はいらない!先生だって、仲間なんていないよ!笑笑
絶対頑張って!泣かない!!泣かない!泣かない!泣かない!泣かない!泣かない!泣かない!
先生から言われました…
勇気が出ました!!友達は作らなくてもいい…先生の言ってることを信じた方がいいですよね!
まじか…耳が聞こえなくなったら大変だよね。
私が思うには、
本人→いじめられるのが怖い
周りの人→いじめられるのが怖いと思ってる事を大抵の人が知っているから、いたわってあげたいとか、きっと悩んでるんだろうなとか、いじめはやめろとか…
私の経験上、大体の人がこうだと思います。
そして、もし耳が聞こえなくなってしまったら…私は、こういうのは耳が聞こえないのを気にしすぎてオドオドしてして内気になってしまったら、余計いじめられるリスクが高くなると思います、ポジティブに、明るく!ですね。
後は、別に耳が聞こえなくならなかったら、別に気にしなくても大丈夫です!でも、耳を酷使するような事はやめといた方がよさそうです!
(これは単なる私の意見なので、別に気にしなくても大丈夫です、他の人の意見を参考にした方がいいと思います!そして、なんか不適切な表現とかあったらごめんなさい…そして、長文失礼しました。)
(*´▽`人)アリガトウ
...まずは聞こえなくなる前に聞いておきたい人の声を聞いてみたらどうかな??
うん…そうする…!!
(*´▽`人)アリガトウ♡
いえいえ(∩´∀`∩)💕
あとは、多分それを受け入れるのに時間はかかると思うけど、今から手話の練習とかしとけば、本当に聞こえなくなった時に、あわてないで済むと思うよ。
あとさ、ここからは私の推測だけど、耳以外は元気なんだとしたら、「耳が聞こえないから...」ってオドオドしないで、「耳は聞こえないけど、それ以外は普通の人と一緒です!」って胸を張った方が多分周りから変なこと言われることもなくなると思う!
なにがあったん?大丈夫なの?
大丈夫じゃないよねごめん
耳が使い物にならんってこと?
やばいね…なにが原因でそうなったかしらんけど
周りの対応はあんまり深く考え込まない方がいいよ
実際生まれ持っての発達障害やし←
なんかあったら相談のるんで
頑張ってな~
(゚ー゚)(。_。)ウンウン(´▽`)アリガト!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ココアの場合は、難しいからないの…