進路えらび
高校生

大学入試のことについて無知すぎるので教えて欲しいです。
私立大学の公募推薦と一般入試の科目は同じですか?
数ⅠAと数IIBどちらの方が得意とか特になかったら、どちらを選ぶべきだと思いますか?

大学入試 推薦 数学

回答

大学によります。
一般入試も当日科目が選べるというような学校もあるので一概には言えないです
数学で1A、2B の選択は共テ以外では私は見かけたことないです。共テ利用ならあるかもしれませんが。共テ利用ならどちらも受けておいたらいい点数の方を得点としてくれるというところはありそうです

私立大学の一般入試というのは共通テストとはまた異なった独自の入試問題です(公募入試も)
公募は11月とかそれくらいに受験して12月には結果が出るみたいな感じです

公募は併願できないところもありますが、一般入試は併願できます

まりも

入試科目を調べたらでてくる科目は一般入試のであり、公募で受けるならまた違うのかなと思いまして、、、。
第1志望の国公立大学が共通テストで数ⅠAか数II・Bどっちかで良くて、2次は小論文面接です。受けようと思っている私立大学はだいたい数ⅠAしか使えません。そういう場合数ⅠAに特化して勉強し受験するというのもありですかね、?

*Maika

受験科目は募集要項など各大学が出しているものから確認するとわかりやすいです!またはパンフレットの取り寄せをおすすめします。
主さんの受験したい方向から考えると1Aの勉強に重点をおいて大丈夫だと思います。ただ、共通テストで1Aの手応えがないのが怖いならば2B もある程度対策をしてどちらも受けておいたほうが国立は安心かなと思います

まりも

なるほどです!参考になりました!
数ⅠAメインで2Bもそれなりには勉強しようと思います!
ご丁寧にありがとうございました!!

この回答にコメントする

一般入試の方が問題の難易度は高く、科目数がだいたい3科目です 文系(国、英、社会科目)
理系(数、英、理科科目)
しかし、公募推薦よりも受かり安いです
公募推薦は早く受験終わりたい!ってみんな思ってしまうから倍率がどうしても高くなってしまいます

公募推薦では評定を気にするところ、気にしないところがあります(だいたい気にするところが多い)
評定を気にする場合、1年次からの内申で学校内での争いです(内申が高いもの順から選択肢を選べるので)
そして、受かる確率は少ないですが、受験科目の難易度が簡単で、3科目出なく、2科目受験(文系⇒国、数)
(理系⇒数、英)のところもあったりします!

一般でも公募でも探せば1科目受験とかもあります!

理系だと大体のところは基本数2Bまでは出てると思うます

大学入試で理系は数3まで入ることが多くあるので数3までしておく方がいい気がします(大学入ってからも数3しといた方が楽と聞きました)

僕も今年から受験生なので大学入試本番のこととかはわからないのでそこら辺は教えれないです、、
受験頑張りましょう!🔥

まりも

ありがとうございます!
第1志望は国公立大学なんですが、塾の先生に「ひとまず公募で私立受けるやんな?」って言われたんですけど、公募推薦とは滑り止めみたいな感じではないんですか?

りゅう

国公立の滑り止めにもなると思います!
僕も今のところ国公立の滑り止めとして公募で私立を受けようと思っています

その公募で受ける私立は自分の行きたい第2志望でもあって、そこも科目数は少ないけど国公立と同じくらいムズいので滑り止めと言っていいのかはわからないです、

でも公募で先に合格が決まっていたら安心して国公立を受けれるのかな、と思います

まりも

なりますよね!良かったです!
私も春から高三なのでお互い頑張りましょ💪🔥🔥
ご丁寧にありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉