数学
中学生
解決済み
分からないので教えて下さい…。
4 右の図1のような, 池の周りを1周する全長2400mの遊歩道が
あり, Aさんは, 地点P を出発して, 時計回りに遊歩道を歩いて
1周することにした。 地点Qにはベンチがあり, 地点Rは地点P
からの道のりが1200mである場所である。
Aさんは出発してから16分後に地点Qに着き, ベンチで何分
きゅうけい
間か休憩し、再び歩いて地点を通過したのち、出発してから
45分後に地点Pに着いた。 また, 下の図2は, Aさんが地点P
を出発してからx分後の地点PからAさんがいる場所までの道の
りのうち短い方の道のりをymとして,xとyの関係をグラフに
表したものである。
ただし,Aさんの歩く速さは一定であるものとする。
(m)y
( 地点R)
(地点Q)
( 地点P),
図2
16 21
-6-
図 1
45 (分)
地点P Aさん
池
地点R
地点Q
遊歩道
②地点Pから地点Qまでの道のりのうち, 短い方の道のりは何mか求めなさい。
(2) Bさんは,Aさんが地点Pを出発してから19分後に地点を出発して, 分速70mで反時計回
りに遊歩道を歩いた。 AさんとBさんが出会うのは, Aさんが地点Pを出発してから何分後か求
めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11138
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
(2)です。見にくかったらすみません😣💦⤵️